
みなさま、夏バテしていませんか
今日は、フードのご紹介です
ハーバルハート

ハーバルハートは、やや緑色がかっていて粒がさらっとしているのが特徴です。
通常のドライフードは、135度以上の熱処理をするものが多くありますが、
食材に含まれる酵素などは70℃くらいから壊れてしまうと言われています。
ハーバルハートは、栄養(ビタミン・ミネラル・酵素)を損なわないよう、
35℃前後の温度で成形、その後60℃の遠赤外線を使用した蒸し製法で作られています。
フードの色が緑色なのは、ハーブや野菜などの生の食材がもつ本来の栄養が生きてる証

水道水を使わず、天然の温泉水を使っているのも特徴です。
そして、このフードはふやけることなく、お水でもお湯でも溶けていきます。
大型犬によく心配される胃捻転なども起こしにくい点もオススメ

完全に溶けてくれるので、介護が必要なワンちゃんなど、
シリンジ等でお口に入れてあげるの時にも使いやすくGOODです

粒はこんな感じ

粒の大きさは、直径約1㎝くらいです。
(原材料)
白米(無農薬)・白たかきび・鶏ササミ・豚レバー・ケルプ・木酢液・
炭素末・ガーリック・スリッペリーエルム・メドースイート・飲料用天然温泉水
ハーバルハートに使用されているハーブ、木酢液
スリッペリーエルム
アカニレの樹皮の内側を使ったハーブで、アメリカでは薬用植物として古くから活用され続けてきた植物。
滋養効果の他、中に含まれるタンニン成分が消化器の粘膜を強化・保護し、動物の興奮を鎮める作用もあります。
メドースイート
古くから熱や痛みに用いられてきた植物。
ガーリック
健康に気を使う人に人気の高いガーリック。
量を考慮してあげれば、ワンちゃんにとって元気の源

高齢の子にもぜひ食べてもらいたいハーブです。
ケルプ
北欧や北大平洋の海岸に自生するヒバマタ科の海藻。
ヨードを含み、ミネラルとビタミン、蛋白質などを含むバランスのとれた栄養源。
木酢液
木酢液とは、木炭を作るときに出る煙を冷却液化して得られるもの。
200種類以上もの成分が含まれ、植物の成長促進効果、除虫効果、防カビ効果、消臭効果などがあります。
食欲が増進、皮膚・被毛の艶が出て、ウンチが硬くなり臭いも少なくなるという効果が期待できます。
最近、ピースヒップで人気が上がっているこのフード
毛色の白いワンちゃんの涙やけなども綺麗になってくれるのでオススメです♪
まだ試したことのない方は、是非、一度遊びにきてください~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のランランベビー

チビッコ達、健康診断も終わり、全員元気印をいただきました

1回目のワクチンも無事終了~。
おもちゃ大好き


食欲もすごーーーく旺盛です
ご飯タイムは大騒ぎー☆
横顔のパチリ


横顔も可愛いでしょ~


ランランの子供たちは、みんなピカピカコート
ハンサムボーイに育ってくれるよう生肉も山盛りあげて、みがき中デス

しかし、ブラックタンの撮影は難しい~

(露出あげてみました。見にくかったらスミマセン~。)
まだまだ暑い日が続きそうですが、みなさま、ワンちゃん達、熱中症など気をつけてお過ごしください

にほんブログ村
ランキングに参加してみました。 ポチっと応援お願いします