2018年02月05日

あおいちゃんがママになりました。

1月25日、あおいちゃんが初めてママになりました。

今は落ち着いて育児してくれていますが、出産のとき、とても長時間で大変でした。
すごくすごく、可哀想なくらい頑張ってくれました。


𕿀昨日パチリしましたかわいい
IMG_7963.JPG

あおちゃんの出産は最初はとても順調に見えました。

1頭めの赤ちゃんが生まれたのは、夜の23時半ころ。
その後、ほんとすぐに、まだへその緒結び終わらないよーって感じに
2頭めの赤ちゃんが生まれてくれました。

この調子だったら、3頭めの子もわりとすぐ生まれてくれるかな、と思ったけど
なかなか生まれない・・・。

たまにお世話になっている救急動物病院は夜中の2時までなので、
帝王切開の判断を決めるにはまだ微妙だし、
きっと大丈夫、って信じて様子を見ていました。

でも、頑張って力んでいるのに、
4時になっても、朝の5時、6時になっても生まれない。

あおちゃんは、手も足もピーンとなって、背中にもすごく力が入っているのが分かりました。
力み続けて、明るくなってきた頃にはヨロヨロするくらいになってしまいました。

7時もすぎてしまい、疲れ切っているあおちゃんを見ながら、
これでもし帝王切開になって麻酔かけたら、そのまま死んじゃうかもしれないよー𕾶
ほんと神様助けて、って感じでした。

でも、赤ちゃんがどうしても生まれなければ、帝王切開するしかありません。
心配だけれど、あおちゃんの生命力を信じるしかない。
祈るような気持で、朝いちで病院に行く支度をはじめながら様子を見ていると
朝の8時ころ、赤ちゃんが降りてきている感触がありました。

力むあおちゃん。

背中やら腰をさすりながら、
こんなにつらい思いさせて、ほんとごめんね・・って思いました。

朝の9時ころ、小さな耳が見えてきました。
羊膜が破れている様子でした。
体位も悪く、斜め上向きって感じでした。
どうにかひっぱり出しましたが、赤ちゃんはすでに亡くなっていましたもうやだ〜(悲しい顔)

でも、あおちゃんに麻酔をかけることにはならず、
母犬が亡くなるような悲惨なことにならなかったのが救いです。

2頭めが生まれてから、3頭めが生まれるまで10時間。
あおちゃん、すごく偉かったですexclamation
ものすごく頑張ってくれました。



生まれた当日の赤ちゃんたちぴかぴか(新しい)
赤ちゃん.JPG

計りの上でパチリかわいい
手のひらサイズです。



昨日のパチリかわいい(生後11日)
あおベビー.JPG

やわらかくて、ぷにぷに、プヨプヨ、ほんと可愛いです黒ハート
もうすぐお目目があくのが楽しみです。



𕿀あおいちゃんの生後2か月頃
あおちゃんちびちび.JPG

お目目パッチリのちびちび時代のあおちゃん。
今は、赤ちゃん命のママになりました。

2頭の赤ちゃんは、すくすく育ってくれています。
本当は3頭だったのに、助けてあげられなかった赤ちゃん、本当にごめんなさいです。

どうかこの子たちが、亡くなったきょうだいの分まで、元気に育ってくれますように・・・ぴかぴか(新しい)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お手入れに来てくれたもみじちゃんのパチリが撮れたのでそちらもUPるんるん

14歳になったもみじちゃんです𕾗
もみじちゃん.JPG

もみじちゃんもピースヒップ生まれ、そしてママになってくれた子です。
今は引退して、一般のご家庭の子としてのんびりと過ごしています。
そして、こうして時々お手入れに来てくれています。

もみじちゃん、これからも元気でいてね。
いつも来てくれてありがとう黒ハート




ピースヒップHPはこちら (お時間ある方は覗いてみてくださいね♪)
bannar-peace.gif


ランキングに参加中です。 1日1回、ポチっ (していただけたら嬉しいです𕾔
にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

posted by エイトまま at 23:24| 出産・育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。