
ママになったハナちゃんです


生後10日が過ぎて、今は落ち着いているけれど、
出産の時は心配なことがありました。
陣痛は1日から始まっていて、巣作りホリホリ。
体温も下がっているのに、ハナちゃん、まだご飯を食べていて、
出産が始まるような~、でもまだなような微妙な感じ。
2日の午後からますますホリホリホリ

タオルもぶんぶんしながら本格的に始まりました。
15時40分頃に、第一子の長女ちゃんが生まれてくれて、
その後、17時すぎに次の子の羊膜らしきものが見えだしました。
でも、なかなか出てこない・・・。
心配しながら様子を見ていると、えっ?!2つ見えてる!!
同時に2頭めの子と3頭めの子が降りてきて、詰まってる模様でした。
すぐに病院に連絡して、バタバタと出かける準備

先に生まれた赤ちゃんを置いていけないし、湯たんぽ温めなおしてーとか、もー泣きそうになってました。
そして
出かける前にもういちど見たら・・・
2頭目の子が半分くらい出てきてるっ

あわてて産床に戻して様子を見ていたら、
無事、2頭目の子が生まれてくれて、少しして3頭目の子も。
一時はどうなることかと心配しましたが、ひとりも亡くなることなく、みんな自然分娩で無事に生まれてくれました

ハナちゃん、本当によく頑張ってくれました

生まれた当日の赤ちゃんたちとハナままです

最初は赤ちゃんに戸惑って、震えたりしてたハナちゃん。
出産での疲れもあったんだと思います。
なかなか赤ちゃんをナメナメしたりしなかったけど、
ひと晩がすぎ朝方からは赤ちゃんをナメナメ、立ち上がるのも気をつかいながら抱きかかえようとする様子が
始まりました。
すっかり赤ちゃん命になったハナまま

ご飯タイムは長いお耳をゴムとめ。
もっか、生肉増量中でウマウマしているハナちゃんです。
食後は安心してネンネ

とても可愛くて癒される様子です

生後10日を迎えた赤ちゃんをパチリしました

ぷにぷにしてる温かい身体、つるピカでとてもカワイイです

ハナちゃんは、群馬県のブリーダーさんのお家の男の子と交配していただきました。
サーフ君


なんとサーフ君、ワールドチャンピョン

とても素敵な男の子です。
エイトままが、長距離運転ができなくなったため、行きも帰りもハナを車で運んでくださった方がいました。
お泊りも半月ほどさせていただき、とてもお世話になりました。
(みなさま、本当にお世話になりありがとうございました。

ハナちゃんと一緒に育児頑張ります。
みんな、このまま元気に育ってくれますように・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★スタッフ募集★
土日も働けるトリマーさん、犬舎スタッフを募集しております。
(週に1日~3日のアルバイトさん。)
ダックスフンド好きな方、犬の出産育児に興味のある方、将来ブリーダーになりたい方、
一緒に犬たちのお世話をしてくれる仲間を募集中です。(動物専門学校卒業後、実務経験1年以上あれば尚可)
詳しくはお問合せください。こちら
ピースヒップHPはこちら (お時間ある方は覗いてみてくださいね♪)

ランキングに参加中です。 1日1回、ポチっ (していただけたら嬉しいです

にほんブログ村