2012年08月30日

くずで手作りごはん♪

今日はピースヒップは定休日。 
わん達のご飯を作ってみました𕾙


手作りご飯の素材になる商品のご紹介でするんるん

𕿀本くず
葛.jpg

可愛い袋に入っていますが、中は極上の本葛ですぴかぴか(新しい)
しかも、こちらはワンコだけでなく、人間も食べられる質のよい本葛。



𕿀中身はこんな感じ
くずb.jpg

葛は、とろみをつける食材としてよく使われますよね。
でも、とろみだけでなく、葛はとっても優秀なんですぴかぴか(新しい)

こんな子におすすめ♪

◎アレルギー体質の子
◎お腹があまり丈夫ではない子 (お腹の調子を整えてくれます。)
◎肌があまり丈夫ではない子。
◎食事の変化に敏感な子には特におすすめの食材です。

また、ちょっと体力が落ちているようなときにもGOODです。

葛とは根、葉、花と言った様にほとんどの部分が薬用などとして用いられています。
クズの根は漢方薬では「葛根湯」(かっこんとう)で知られており、
解熱やノドの渇きを止める効果があり、漢方ではカゼ薬として有名です。

また、くず湯として飲むと、体を温め、のどの渇きを止めてくれます。

くずの細かいでんぷん質はなめらかな粘りがあり腸壁に付着して腸の働きを整える整腸作用があり、
ビタミン、ミネラルもバランスよく含まれて、とても優秀な素材なんです~。


下痢の時、あるいは消化器が弱っている時のエネルギー補給にとても効果があります。
チキンスープなどに、葛をといて入れてあげるのもオススメ♪

アレルギー、乾燥肌、ふけが出るワンちゃんには毎日食べさせてあげると症状が改善することが多いです。

便の状態は、へぇーーってくらい、改善することが多いので、是非、試してみてください𕾗


人にもGOOD!
葛の根にはイソフラボンが含まれており、血中コレステロールの低下に役立ち、体内カルシウムのコントロールを助けるので、骨粗しょう症や更年期障害などに有効と言われて います。
この微量成分は他の澱粉にはなく、葛粉特有のものです。

こちらは100グラム 525円と、高品質のわりにはお手頃価格になっておりまするんるん



葛を使って作ったご飯𕾙
くずごはんb.jpg

卵と、刻んだ小松菜を煮て、
水で溶いた葛を入れて、少しだけコトコト・・・で出来上がり! (超カンタン~手(チョキ)
冷蔵庫に大根と山芋があったので、すりおろして入れてみました。

それに、じろ吉さんのサバの缶詰(こちらにUP)をのせてるんるん

カリカリにトッピングの子もいるし、山盛り卵ごはんの子もいるし、
その子に合わせて与えています。



ごはんだーい好きエイトとランラン𕾗𕾗
エイトとらんらん.jpg

ランランは育児でちょとおデブちゃんになってしまったけど、
とっても元気にしています。 で、ご飯はガツガツ☆

エイトは一年中ガツガツ犬𕾹



仲良し父娘、エイト&ランランもういちまいるんるん
えいとランラン2.jpg

こういうお顔を見ていると、おいしいものを作ってあげたくなっちゃいます黒ハート



今日子ちゃんとにーちゃんもごはん大好きexclamation
きょうこにー.jpg

葛はまだHPにアップできていませんが、
フードやお肉はこちらでご紹介していますので、よかったら覗いてみてください~るんるん

ワンちゃんのご飯でお悩みのある方は、お気軽にお問い合わせください。



にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

にほんブログ村

ランキングに参加中です。 1日1回、ポチっと応援よろしくお願いします𕾔
posted by エイトまま at 23:31| 新商品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月25日

ハーバルハート♪

ほんと暑いですね~晴れ
みなさま、夏バテしていませんか𕾮



今日は、フードのご紹介です𕾙

𕿀ハーバルハート
ハーバルb.jpg

ハーバルハートは、やや緑色がかっていて粒がさらっとしているのが特徴です。

通常のドライフードは、135度以上の熱処理をするものが多くありますが、
食材に含まれる酵素などは70℃くらいから壊れてしまうと言われています。

ハーバルハートは、栄養(ビタミン・ミネラル・酵素)を損なわないよう、
35℃前後の温度で成形、その後60℃の遠赤外線を使用した蒸し製法で作られています。

フードの色が緑色なのは、ハーブや野菜などの生の食材がもつ本来の栄養が生きてる証ぴかぴか(新しい)
水道水を使わず、天然の温泉水を使っているのも特徴です。


そして、このフードはふやけることなく、お水でもお湯でも溶けていきます。
大型犬によく心配される胃捻転なども起こしにくい点もオススメるんるん

完全に溶けてくれるので、介護が必要なワンちゃんなど、
シリンジ等でお口に入れてあげるの時にも使いやすくGOODですexclamation



𕿀粒はこんな感じ
ハーバルつぶ.jpg

粒の大きさは、直径約1㎝くらいです。

(原材料)
白米(無農薬)・白たかきび・鶏ササミ・豚レバー・ケルプ・木酢液・
炭素末・ガーリック・スリッペリーエルム・メドースイート・飲料用天然温泉水


ハーバルハートに使用されているハーブ、木酢液
スリッペリーエルム
アカニレの樹皮の内側を使ったハーブで、アメリカでは薬用植物として古くから活用され続けてきた植物。
滋養効果の他、中に含まれるタンニン成分が消化器の粘膜を強化・保護し、動物の興奮を鎮める作用もあります。

メドースイート
古くから熱や痛みに用いられてきた植物。

ガーリック
健康に気を使う人に人気の高いガーリック。
量を考慮してあげれば、ワンちゃんにとって元気の源exclamation
高齢の子にもぜひ食べてもらいたいハーブです。

ケルプ
北欧や北大平洋の海岸に自生するヒバマタ科の海藻。
ヨードを含み、ミネラルとビタミン、蛋白質などを含むバランスのとれた栄養源。

木酢液
木酢液とは、木炭を作るときに出る煙を冷却液化して得られるもの。
200種類以上もの成分が含まれ、植物の成長促進効果、除虫効果、防カビ効果、消臭効果などがあります。
食欲が増進、皮膚・被毛の艶が出て、ウンチが硬くなり臭いも少なくなるという効果が期待できます。



最近、ピースヒップで人気が上がっているこのフード𕾙
毛色の白いワンちゃんの涙やけなども綺麗になってくれるのでオススメです♪
まだ試したことのない方は、是非、一度遊びにきてください~るんるん


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のランランベビー𕾗
子犬たちb.jpg

チビッコ達、健康診断も終わり、全員元気印をいただきましたるんるん
1回目のワクチンも無事終了~。



おもちゃ大好きダッシュ(走り出すさま)
子犬ペロb.jpg

食欲もすごーーーく旺盛です𕾹
ご飯タイムは大騒ぎー☆



横顔のパチリ黒ハート
よこがおb.jpg

横顔も可愛いでしょ~ハートたち(複数ハート) (ちょとピンぼけですがあせあせ(飛び散る汗)

ランランの子供たちは、みんなピカピカコート𕾗
ハンサムボーイに育ってくれるよう生肉も山盛りあげて、みがき中デス黒ハート

しかし、ブラックタンの撮影は難しい~たらーっ(汗)
(露出あげてみました。見にくかったらスミマセン~。)



まだまだ暑い日が続きそうですが、みなさま、ワンちゃん達、熱中症など気をつけてお過ごしください𕾲


にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村

ランキングに参加してみました。 ポチっと応援お願いします𕾔
posted by エイトまま at 18:38| 新商品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月12日

バイオフレッシュ☆

お盆に入りましたね~
みなさま、いかがお過ごしですか?


今日は新商品のご紹介でするんるん

バイオフレッシュぴかぴか(新しい)
バイオフレッシュb.jpg

バイオフレッシュは、イギリスで研究開発された新感覚の除菌・抗菌・消臭剤。
特許技術のバイオトールを使用しているバイオフレッシュは、
ペットの細菌に対して、長く除菌&抗菌してくれます。


みなさま、ワンちゃんの除菌、消臭や抗菌についてどのように対策していますか?

細菌やウイルスは目に見えるものではないので怖いですよね・・・。

大切な家族の衛生環境を守る事は、安全に幸せに暮らさせてあげるために不可欠。
バイオトロールは、安全性に優れており清潔な状態を長時間保つことが出来ます。
使用中から使用後も、目に見えないバリアを作り、長時間抗菌作用が持続する
特徴があります。




バイオトロールは以下の感染の拡大を防ぎます
【ワンちゃんの場合】
白癬菌、ジステンパー、ケンネルコフ、パルボ、クラミジア、犬ヘルペス、イヌパラインフルエンザウイルス、結核症

【猫ちゃんの場合】
ネコ免疫不全ウイルス感染症、ネコ白血病ウイルス感染症、白癬(皮膚糸状菌症)、ネコインフルエンザ、ネコクラミジア感染症
img_science_03 (1).jpg

スプレーボトル1本(500ml)1,470円ですが、
濃縮タイプもあって(画像、右)こちらだと、水で10倍に薄めて使えてお得でするんるん
(500ml 3,675円) 洗浄などの場合は、5倍程度に希釈。


また、バイオトールは防カビ、防コケにも効果を発揮ぴかぴか(新しい)

ヴェネツィアでは、世界遺産の建築物に使用され、数ヶ月間、建物を良い状態に保ち、
藻の対策に大きな効果が認められたそうです。

また、航空会社で、機内の清掃・除菌に使用されたり、
医療機関、大きなスーパーマーケットで使用されるなど、色んな分野で活躍している商品です。

バイオトールは、成分配合特許製法で、あらゆる細菌、細菌胞子、真菌(カビ)類、ウイルスに対し、
99.999%の抗菌威力を発揮。

ワンちゃんのウイルスや細菌感染対策だけでなく、
お家の清掃や、手の消毒などにも使える上、環境にも優しいのでとってもオススメですグッド(上向き矢印)



写真の左、足ピカアワーは、ムースタイプになっています。
ワンちゃんがなめても安心、しっかり除菌してくれます𕾘

ワンちゃんの耳のトラブルは、実は足の細菌で酷くなることが多いです。

お耳がトラブルを起こすと、後ろ足でカキカキしますょね?
肉球に細菌や真菌が付着していると、足でかくことにより炎症を悪化させてしまうことがあります。

足ピカアワーは耳掃除にもお使いいただけます𕾗


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、ご報告黒ハート

リンリンベビーのお目目があきました~ハートたち(複数ハート)
リンリンぴんく.jpg

今日で生後22日になりました。
可愛いでしょ~ハートたち(複数ハート)

お目めがあいた時、すごく嬉しかったです𕾶ハートたち(複数ハート)



きょうだいでパチリ
リンリン子1b.jpg

今、赤ちゃん達は人口ミルクの他に、ランランのおっぱいを吸っています。
ランランは自分の赤ちゃん4ワンの育児の他、リンリンの子のお世話も手伝ってくれています。

最初は、リンリンの子におっぱいをあげるのことを戸惑っていたけど、、
今は側によりそってくれるようになりました。




リンリンベビーの乳母をしてくれるランラン𕾗
ランランぱいぱい.jpg

やっぱり母乳が一番です。 (ランラン、ありがとうかわいい

優しいランランのおかげで、赤ちゃんたち、体重が200グラムを越えました(*^_^*)



ちゅーちゅー赤ちゃんかわいい
ぱいぱいちゅー.jpg

丸々してきて、すごーーーく可愛いです(*^_^*)
応援してくださっている方々、本当にありがとうございますexclamation


ランランベビーもUP♪ (生後32日)
オレンジbのコピー.jpg

お目めクリクリですごく可愛い子たちです。
飼い主さま、募集中。 (よろしくお願いしますー!)



それでは、みなさま楽しい夏休みをお過ごしくださいね♪
次回は、お泊まりに来てくれた子のことを書きたいと思います𕾲
posted by エイトまま at 19:31| 新商品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。